2025.6.27
素材ペイントワークショップ
を行いました!
【Laboratoryイベント#10レポート】
素材ペイントワークショップ
を行いました!
【Laboratoryイベント#10レポート】

概要
身の回りの素材/廃材を粉砕し、植物オイル(亜麻仁油)と混ぜて塗料にしてぬる「素材ペイント」の体験ワークショップを行いました!
ワークショプ主催:RENO OIL WORKSHOP COMMUNICATIONS
①素材ペイントを学ぶ
地域の土や貝殻などを用いた素材ペイントのサンプルを見ながら、特徴を学びました。
また、赤土を用いて素材ペイントの塗る練習を行います。

②持ち寄った素材を塗る
Laboratory会員(ラボとも)の企業廃材や、家庭で使わなくなったものを持ち寄りました。
粉砕は手作業で、または粉砕ミルで行います。




素材ペイントの工程を通じて廃材の特徴を知り、再活用アイデアに繋げていきます。
—–
イベントは月一回、オンラインとリアル開催(都内)を交互に行なっています!
※リアルの場合もオンライン中継をしています。
Laboratory活動へ参加ご希望の方、入会ご検討中の方はまずはこちらからお問い合わせください。
https://senselab.green/laboratory/laboratory-sign-up/
最後までお読みいただきありがとうございました!次回イベントレポートもお楽しみに。