沖縄の自然の色が活きる、空間を心地よくする塗り壁とタイル

サンゴの塗り壁・サンゴのリタイル

【サンゴの塗り壁】 沖縄の周辺海域で採取された風化造礁サンゴを主原料に、地域資源やリサイクル材を配合した塗り壁材です。色味はすべて天然素材の色で、地産にこだわって作っています。 【サンゴのリタイル】 琉球石灰岩の削り出し時に出る端材を活用し、白セメントで固めた擬石タイルです。特にspecial editionは琉球石灰岩の特徴的な巣穴を再現しています。

キノコ菌糸100%のレザー質感新素材シート

キノコの皮KINOLI

キノコの菌糸100%、石油樹脂不使用で土に還る新素材です。菌糸の成長度合いによって変化するシート1枚ごとの模様はすべて1点もの。手触りは動物皮革のように滑らかで、ほのかにキノコの香りがします。

卵殻を配合した調湿機能などを持つ高機能タイル

エッグタイル

マヨネーズ工場から排出された卵殻を30%配合した環境に優しいタイルです。(1㎡あたり卵殻750個分) 吸放湿性に優れ、お部屋を快適な湿度に保つ力を持っています。たまごのような丸みを帯びた形状が穏やかで柔らかな印象を与えます。

黒染め100年の技術で、褪せた服を魅力的にアップサイクル

KUROZOME REWEAR FROM KYOTO

汚れや色落ちで着られなくなった服を深黒加工という独自の技法で染め直す、衣類のアップサイクルサービスです。
EC

廃棄布が生まれ変わる、積層柄が美しい新素材

NUNOUS®

¥8,250¥27,500

大理石のような1点ずつ異なる表情と多様な加工性を併せ持つNUNOUS[ニューノス]は、140年の歴史をもつ老舗染色加工会社「セイショク」が、明日に向けて提案する全く新しい布由来アップサイクル素材です。 NUNOUS SKINのアソートセットを販売しております。写真一覧から各アソートタイプをご確認いただけます。 サイズ:450mm×225mm
EC

捨てられていたワイン栓が循環する再生コルク素材

Recycled Cork

¥66,000

飲食店や家庭で廃棄されるコルク栓を回収するネットワークを構築し、再資源化する取り組み「TOKYO CORK PROJECT」によって生まれた国産コルク素材です。 --- 加工は木工用具、器具で行えます。 コルクは湿度や気温によって伸縮します。サイズは目安としてご参考ください。
EC