• シボなし/シボあり
  • 特注カラーも可能です

廃棄ココナッツ殻から生まれる、サステナブルな新しいスタンダード表皮材

Coir-Le® (コイアーレ)

バイオPVCと廃棄ココナッツ殻からできた表皮材。あえてココナッツ殻の繊維を残して混ぜることで、ひと目見てサステナブルな素材だと分かるミックス表現が特徴です。


物性と触感を両立した、
人にも地球にもやさしい表皮材を目指しました

Coir-Le®とは

弊社工場のあるブラジルでは、世界でも有数のココナッツ生産国ですが、一方で廃棄ココナッツ殻による環境汚染が問題視されています。廃棄されたココナッツ殻は、分解されるまでに12年もの歳月を要するだけでなく、分解される際にメタンガスを発生してしまいます。こうしたごみ問題解決の一助に向け、現地の研究機関とのコラボレーションにより開発をスタートしました。
ココナッツ繊維が見えるミックス表現、物性/触感の両立を独自技術で可能にしています。

Coir-Le® 基本情報

原料:バイオベースPVC、ココナッツ繊維、PET基布(※1)
バリエーション:BLACK (ほか、色,シボ,基布の特注可能)
サイズ、厚み:幅0.5M×長さ1M~×厚み1.0mm程度(基布により異なる)
(特注仕様の場合:長さ100M~)
加工方法:裁断、縫製(一般的なPVCと同様の加工が可能)
物性:自動車向けシートへの使用が可能
(※1)将来的にはレーヨン混紡やバイオPET基布などへ切り替えて生産予定

シボ加工あり

採用事例

インテリア、自動車、家具、雑貨など、幅広い用途にご使用頂けるよう、汎用性のある素材物性と高触感を両立させています。

製造工程

回収、調達方法:食用に栽培されているココナッツ農家から、廃棄されるココナッツ殻を回収
製造、加工場所:ブラジル、日本
製造工程:ココナッツ殻長繊維の粉砕・加工→ココナッツ繊維原料をPVCに配合→表面処理→シボ付け