- RETEXPET®ポリエステル(オリジナルグッズの製作が可能)
- RETEXPET®不織布(フェイスカバー作成事例)
- RETEXPET®ポリエステル ブラック原反生地(600D)
- RETEXPET®ポリエステル ホワイト原反生地(600D)
- RETEXPET®不織布
- 製作事例(RETEXPET®ポリエステル/190T/デジタルカラー印刷)
役目を終えた衣類とPETボトルから作られたエス・ピーパック独自開発の100%再生素材です(商標登録済)。着られなくなった洋服、エコバッグの一部が新たな素材に生まれ変わります。
廃棄衣料を再資源化。独自開発の100%再生生地
RETEXPET®とは
何度でもリサイクル可能なエス・ピーパックオリジナルの100%再生素材です。
成長と共に着られなくなった洋服等、役目を終え回収された衣類を一部再資源化し、PETボトルの再生原料と混ぜ合わせて作られる当社独自開発のポリエステル生地で、廃棄衣料の削減や脱炭素への取組みを、エコバッグ等の身近な製品化でサポートします。
RETEXPET®の在庫生地を使用した製品化は基本1000枚〜受け付けています(小ロットは別途ご相談の上対応)
RETEXPET®エコバッグ1kgあたり約38%CO2排出量を削減します。
※ヴァージン原料と比較した場合(CARBON VIEW®:http://carbonview.jp/調べ)
素材基本情報
※オリジナル製品の受注をメインとしていますが、
注文ロットによっては生地販売も可能です(要相談)
【RETEXPET®ポリエステル】
厚み:190T(70D) / 600D ※数字が多いほど厚い
カラー:ホワイト・ブラック /カラー染色可能(要相談)
成分:繊維再生原料10%+再生PET原料90%=100%再生ポリエステル
加工方法:縫製加工
印刷方法:シルク印刷、フルカラー印刷
展開商品:販売用エコバッグ、サコッシュやポーチ等のノベルティー類
【RETEXPET®不織布】
厚み:80g / 45g / 20g
カラー:ホワイト
成分:繊維再生原料3~8%+再生PET原料97~92%=100%再生ポリエステル
※厚みによって配合率が変わります。
加工方法:縫製加工、ウェルダー加工
印刷方法:シルク印刷、フルカラー印刷
展開商品:ショッパー、ギフト巾着、内袋等


実装事例
店舗の有料ギフト袋や販売用エコバッグ、ノベルティーとしての用途が多く、主に縫製加工による製品に活用されます。
回収された繊維製品がショッパーに、エコバッグがRETEXPET®のエコバッグへ生まれ変わる。エス・ピーパックは未来を考えた製品作りを考え、環境配慮型商品の開発や提案にこれからも取り組んで参ります。
オーダーメイドの素材化について
持ち込み衣料品でのRETEXPET®化、製品化が可能です。
また不要になったPET製容器での素材化事例もあります。(最低回収量などは要相談)
製造工程
1.国内の廃棄衣料(ポリエステル)を日本の協力工場にて回収、ペレット化
2.中国工場にてPETボトル再生原料と混合し生地製造、製品化