- 世界各地で海洋プラスチックを集め、再生ペレットに
オーシャンバウンドプラスチック(海洋プラスチック)を100%アップサイクルして作られた高品質プラスチックペレットと、キャンバス生地。バージンプラスチックと比較しても遜色のない品質の高さが特徴です。
海洋プラスチック汚染問題を解決へ導き、
未来へタスキを繋ぐ
#tide 開発のきっかけ
時計の産地として知られるスイス・ビール市の時計メーカーbraloba社からスピンオフしたtide社が開発した素材です。braloba社の経営陣であり、現Tide社のCEOが海洋プラスチック汚染問題の解決に向けて、時計のストラップに海洋プラの再生プラスチックを使用するため#tideが開発されました。
人の手と機械による高度な分別技術と、スイス大学と共同研究したマテリアルリサイクル技術により、高品質な再生プラスチックを実現しています。また、CO2排出量はバージン比80%低減します。

#Tide 基本情報
【オーシャンバウンドプラスチック(OBP)ペレット】
特徴:海洋プラの100%アップサイクル
原料:ポリエステル、ポリプロピレン、高密度ポリエチレン
加工方法:射出成形用、ブロー成形用、押出用
バリエーション:rPET/rPP/rHDPE/rLDPE
価格:500-1000円/kg
物性データ:資料参照↓
【キャンバス生地】
特徴:100%OBPを使用。加工性にも優れており、色落ちがしないと定評。
※一部染色材、裏面PUコーティング材、紡糸用配合材料を除く
原料:Tide社製OBPポリエステル糸
加工方法:一般的な縫製、印刷、洗濯が可能
バリエーション:6色 (※オーダーメイドカラー注文も可能)
サイズ、厚み:145㎝×50m、0.4mm(1200Dtex)/特注制作も可能
価格:1,600‐1,700円/m (相談可)
物性データ:資料参照↓
他、OBPから生まれたポリエステル糸、3Dプリンターフィラメントがございます。
採用事例
ハンガー、クリアファイル、アパレル副資材、雑貨、バッグなど
製造工程
【オーシャンバウンドプラスチック(OBP)ペレット】
回収拠点:タイ、フィリピン、インドネシア、メキシコ、ガーナ(現地契約者が回収)
製造、加工場所:タイ(その他フィリピン、インドネシア、ガーナ、メキシコ)
製造工程:回収→分別→洗浄→溶出(ペレット)
【キャンバス生地】
回収、調達方法:Tide社製PETペレット
製造、加工場所:中国(南部)
製造工程:製織→染色→裏面PUコーティング