廃棄ストレッチフィルムをコーティングに利用した、丈夫な防水生地

ReTA BASE 生地

使用済みストレッチフィルムの回収・再生原料化(ペレット)・製織(生地)まで、全ての工程を国内で完結。 「ReTA BASE」は低価格なうえ、耐久性と撥水性に優れたポリエチレン生地へアップサイクルする循環型素材技術であり、アップサイクルブランドです。

広葉樹の色合いをそのまま活かした3Dプリント用樹脂

marui pellet / marui filament

家具の製造時に排出される広葉樹の廃材を回収・粉砕し、樹脂と混錬したウッドペレット / ウッドフィラメントです。 フィラメントは樹脂にもリサイクルPLAを使用し、全体でリサイクル率95%と非常に高い素材となっています。

沖縄の自然の色が活きる、空間を心地よくする塗り壁とタイル

サンゴの塗り壁・サンゴのリタイル

【サンゴの塗り壁】 沖縄の周辺海域で採取された風化造礁サンゴを主原料に、地域資源やリサイクル材を配合した塗り壁材です。色味はすべて天然素材の色で、地産にこだわって作っています。 【サンゴのリタイル】 琉球石灰岩の削り出し時に出る端材を活用し、白セメントで固めた擬石タイルです。特にspecial editionは琉球石灰岩の特徴的な巣穴を再現しています。

使用済みクリアホルダー100%から再生した無着色のペレット

使用済みクリアホルダー再生ペレット

提供事業者(企業・個人)から回収した使用済みクリアホルダー100%のポリプロピレン再生ペレットです。回収したクリアホルダーの色によって分別しており、透明・有色の2種類があります。

100%リサイクル可能なHDPE使用、職人が手編みで仕上げた人工ラタン

Viro (ヴァイロ)

籐(トウ)や茅葺きなどを模した、建築や家具に使用される高密度ポリエチレン(HDPE)製の人工素材です。 100%リサイクル可能で環境への負荷を抑えながら、全天候性のため紫外線や熱による色褪せや変形の心配がなく、長期間使用できる持続性に優れています。 オーダーメイドで100%リサイクルHDPE材使用も可能です。

余剰釉薬が混ざりあって生まれる粒感と、深みのある色のタイル

Re-Clay Tile (リクレイタイル)

タイル製造工程で発生する“回収困難な余剰釉薬”を再利用してつくられたサステナブルなタイルです。 独自の再成形技術により、タイルとしての美しさと機能を備えつつ、廃棄される原料を減らす生産サイクルを確立しています。

自動車内装の端材から生まれた、石目柄が特徴の高機能遮音シート

Kotobuki-PET® 遮音シート

自動車内装カーペット端材をリサイクルした、石目柄の遮音シートです。床材/壁材利用が可能で、従来の遮音シートの課題であったゴム臭を改善し、施工後の不快感がありません。

高品質な100%海洋プラスチックリサイクルのペレットと生地

#tide OCEAN MATERIAL (ペレット・キャンバス生地)

オーシャンバウンドプラスチック(海洋プラスチック)を100%アップサイクルして作られた高品質プラスチックペレットと、キャンバス生地。バージンプラスチックと比較しても遜色のない品質の高さが特徴です。

突板端材を活用した、様々な樹種を楽しめる木質内装建材

FORESTERIOR (フォレステリア)

内装や家具向けの化粧板を作る過程で生じる、薄いツキ板の端材/未利用材を再利用した内装用化粧板です。

廃棄繊維の色を活かしたやさしい風合いの樹脂シート

ReFIQ (リフィック)シート

¥2,200¥15,400

廃棄衣料を色で分け、繊維を細かく解(ほぐ)したものを熱可塑性樹脂と混ぜたシートです。 こちらでは幅1mシートや、シートサンプル(A4サイズ4色)のご購入が可能です。画像一覧から販売中カラーをご確認の上、商品タイプをご選択ください。
EC

金型で成形が出来るリサイクル可能な木材由来のペレット

CXP (Cellulose X-Linked Polymer)

¥66,000¥72,600

間伐材70%、天然ミネラル顔料10%、ロジン・植物油20%を含有した、プラスチックが一切含まれない成形材料です。
EC

廃棄コットンからできた和紙・落水紙

サーキュラーコットン和紙・落水紙

廃棄繊維100%、CO2削減を⽬指し日本の伝統的な技術で作っている和紙です。和紙の特徴として裏と表の質感が違うダブルフェイスで、コットンの持っているふくよかさが生かされているリサイクルペーパーです。

職人の加工跡がのこり、アートにもなる庵治石の端材

石の端材

¥8,800¥26,400

石製品を製造する過程で生まれる端材を、そのまま一点物の素材として商品化。意図せず生まれた形状にエンドユーザー自身が機能や価値を見出し、新しいストーリーを与えるメタデザインな素材です。 こちらでは庵治石の原石&端材サンプルセット(計6つ入り)を販売しています。※石材は一点物のため、届く石材の形状は画像とは異なります。
EC

繊維の表情を楽しめるデニム端材からできた左官材

ヌルデニム

国内のデニム工場から排出されるデニムの端材を粉砕し、配合した佐官材です。(デニム端材60%配合)

卵殻を配合した調湿機能などを持つ高機能タイル

エッグタイル

マヨネーズ工場から排出された卵殻を30%配合した環境に優しいタイルです。(1㎡あたり卵殻750個分) 吸放湿性に優れ、お部屋を快適な湿度に保つ力を持っています。たまごのような丸みを帯びた形状が穏やかで柔らかな印象を与えます。

海洋プラや企業ごみの色が映える再生プラスチック板材

GYOG / GOMI

海洋ゴミ/企業ゴミのプラスチックを回収、粉砕しプレス成形した、廃棄物100%の板材です。 圧力、熱の掛け方、タイミングによって色の出方は様々であり、一つ一つがアート作品のような板材となっています。